2017年09月05日
Jアラート・・・
こんにちは。ボンベです
9月に入り、皆さんも地域や会社、学校などで防災訓練参加されましたか?
弊社でもこのような形で行なわれました

消防ポンプの放水訓練






担架による搬送訓練も行いました

最近で、Jアラートが鳴った場合の避難方法もしっかりと考えておかなければ
いけないですね
・指示に従ってすぐに避難行動をとる。
・TV、ラジオをつけて情報確認。
・頑丈な建物、地下への避難が原則。近くに地下街などある場合は地下へ避難。
・窓の近くは避け、出来るだけ建物の奥に避難する。
昨年までは、あまり意識も少なかったJアラート
何時、何がおこるのかはわかりません・・・。
自分達で万が一を想定しておく事が必要ですね

9月に入り、皆さんも地域や会社、学校などで防災訓練参加されましたか?
弊社でもこのような形で行なわれました


消防ポンプの放水訓練







担架による搬送訓練も行いました


最近で、Jアラートが鳴った場合の避難方法もしっかりと考えておかなければ
いけないですね

・指示に従ってすぐに避難行動をとる。
・TV、ラジオをつけて情報確認。
・頑丈な建物、地下への避難が原則。近くに地下街などある場合は地下へ避難。
・窓の近くは避け、出来るだけ建物の奥に避難する。
昨年までは、あまり意識も少なかったJアラート

何時、何がおこるのかはわかりません・・・。
自分達で万が一を想定しておく事が必要ですね
