2014年12月16日
飛行機の乗った会社といえば・・・
「会社の強烈なイメージシンボル」
こんにちは。ボンベです
我が社のイメージと言えば今でも「飛行機の乗った会社」という印象が強いと色々な方から言われます。

零戦(ゼロ戦)なのかどうかもよく質問があったのですが、これはアメリカのT-6テキサン練習機でした。

私も幼い頃から屋上にあるこの飛行機を見るのが大好きでしたが、残念ながらエレベーターを装置する際に降ろさざるを得なくて沼津の工場に移転しました。

この飛行機、富士山の方角に向けて飛んでるように乗せてあったんですよ・・
そして今でも「ゼロ戦ビル」と言われるくらい我が社の強烈なイメージシンボルでした。
インターネット航空雑誌ヒコーキジャーナル第105号(一番下の方)
Tー6について載ってます!
この飛行機を何故乗せたのかは、又の機会に
こんにちは。ボンベです

我が社のイメージと言えば今でも「飛行機の乗った会社」という印象が強いと色々な方から言われます。

零戦(ゼロ戦)なのかどうかもよく質問があったのですが、これはアメリカのT-6テキサン練習機でした。

私も幼い頃から屋上にあるこの飛行機を見るのが大好きでしたが、残念ながらエレベーターを装置する際に降ろさざるを得なくて沼津の工場に移転しました。

この飛行機、富士山の方角に向けて飛んでるように乗せてあったんですよ・・
そして今でも「ゼロ戦ビル」と言われるくらい我が社の強烈なイメージシンボルでした。
インターネット航空雑誌ヒコーキジャーナル第105号(一番下の方)
Tー6について載ってます!
この飛行機を何故乗せたのかは、又の機会に

Posted by ボンベちゃん at 11:23│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
私も富士に初めて来たとき
ビックリしました。(≧▽≦)
ビックリしました。(≧▽≦)
Posted by ippei
at 2014年12月16日 22:52

ippeiさん
ippeiさんも覚えてくれていたんですね。
飛行機に詳しい方が我が社の飛行機を調べたりしてくれた記事もネットに載ってました。やはり強烈なインパクトだったようですね!
ippeiさんも覚えてくれていたんですね。
飛行機に詳しい方が我が社の飛行機を調べたりしてくれた記事もネットに載ってました。やはり強烈なインパクトだったようですね!
Posted by ボンベちゃん
at 2014年12月17日 08:29

この飛行機ビルについて、娘が学校で調べる事になり…。。
そこで、何故この飛行機を屋上に乗せたのか?
何故この飛行機だったのか?
これはどうやって運んだのか?
ぜひ教えて頂けたら…と、思いますm(_ _)m
そこで、何故この飛行機を屋上に乗せたのか?
何故この飛行機だったのか?
これはどうやって運んだのか?
ぜひ教えて頂けたら…と、思いますm(_ _)m
Posted by くぅ〜 at 2015年11月19日 20:36
くぅ〜さん♪
はじめまして!こんにちは。
娘さんが興味を持ってくださりありがとうございます。
この飛行機は、初代社長が遠方からいらっしゃるお客様が一目でわかるようにという事や、宣伝効果にはもってこいと考え実行したと聞いています。
運んだ時の様子が写っている写真は、以前Blogに載せてあるのでよかったらご覧になってみて下さい。
降ろしたくなかったのですが、エレベーターを付けた際どうしても飛行機を降ろさないと付ける事ができなかったので、しばらくの間
沼津工場にありました。
今は劣化してしまいなかなか修理ができない状態になっています。
又乗せてみたいという気持ちはみんな持っているのですが・・・
はじめまして!こんにちは。
娘さんが興味を持ってくださりありがとうございます。
この飛行機は、初代社長が遠方からいらっしゃるお客様が一目でわかるようにという事や、宣伝効果にはもってこいと考え実行したと聞いています。
運んだ時の様子が写っている写真は、以前Blogに載せてあるのでよかったらご覧になってみて下さい。
降ろしたくなかったのですが、エレベーターを付けた際どうしても飛行機を降ろさないと付ける事ができなかったので、しばらくの間
沼津工場にありました。
今は劣化してしまいなかなか修理ができない状態になっています。
又乗せてみたいという気持ちはみんな持っているのですが・・・
Posted by ボンベちゃん
at 2015年11月21日 14:42
