2014年12月17日

喫茶店とカフェの違い

「私はどちらも好きです」

こんにちは。ボンベです顔01

今朝はとても奇麗な朝焼けが出ていました。

喫茶店とカフェの違い

富士市もとても寒い日だな汗と思っていましたが

喫茶店とカフェの違い

長野はこんな様子だと友人が写真を送ってくれ驚きました雪

喫茶店とカフェの違い

12月半ばにこんなにも積もるという事は、長野県でもはなかなか珍しいそうです。

こんな寒い日には、温かい飲み物が欲しくなりますよねカップ 01

そんな時に私が立ち寄りたくなる場所に喫茶店やカフェがあるのですが皆さんはお好きですか?

富士市吉原にある「骨董喫茶健康堂」というお店は、私の叔母がやっているお店なのですが、色々と置いてあるものにもこだわりがあり、何度も通うファンのお客様もいらっしゃる喫茶店です。

珈琲と書いたシンプルなデザインの看板がお店の前にあります。

喫茶店とカフェの違い

温かい珈琲やゆず茶、置いてある本なども私は好きです。
なんと食べ物の持ち込みがありなんですよ!

喫茶店とカフェの違い

絵付けのお皿や蕎麦猪口などは、私も我が家でよく使いますが、贈り物などにしてもとても喜ばれます。

喫茶店とカフェの違い


カウンターの奥にあるこのレトロな看板も目を引きませんか?

喫茶店とカフェの違い

この日置いてあった火鉢は、中を我が社で奇麗にするよう頼まれたそうなので仕上がりが楽しみです。

喫茶店とカフェの違い



ところでカフェと喫茶店の違いというのを、昔私は疑問に思った事があるのですが皆さんもご存知でしょうか?


アルコール飲料を置いてあるかないかの違いだそうですね顔02

そういえば喫茶店にはアルコールありませんよね・・・








富士アセチレン工業株式会社
ふじさん住宅事業部
〒416−0931 富士市蓼原181−4
TEL : 0545−61−3199
FAX : 0545−61−6990
同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
本物の富士山とアート富士山とのコラボ空間になりました!
本社2階のリフォームの様子!
一杯8000円もする珈琲だそうです!
わんちゃんと泊まれる宿へ!
富士バルに行ってきました!
夏の冷たい食べ物!
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 本物の富士山とアート富士山とのコラボ空間になりました! (2025-02-27 11:56)
 本社2階のリフォームの様子! (2025-02-07 10:37)
 一杯8000円もする珈琲だそうです! (2024-10-17 10:59)
 わんちゃんと泊まれる宿へ! (2024-05-07 11:01)
 富士バルに行ってきました! (2023-07-11 10:14)
 夏の冷たい食べ物! (2022-08-22 11:37)

Posted by ボンベちゃん at 22:14│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
素敵な喫茶店ですね、今度寄ってみます。

私たちの高校時代、喫茶店に入いる子は
ちょっとトッポイ子で、私も粋がって入ってコーラ(笑)
とか飲んでました。
Posted by ippeiippei at 2014年12月19日 01:04
ippeiさん
是非立ち寄ってみて下さい。カウンターの向こう側にいる叔母もとても安らぐ空気をもった叔母ですので、ippeiさんなら気に入って頂けると思います。
万が一今でもコーラを用意しておいたほうが良い場合には、いつでもおっしゃって下さいね(笑)
Posted by ボンベちゃんボンベちゃん at 2014年12月19日 15:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喫茶店とカフェの違い
    コメント(2)